- RMJブログでご案内した過去の記事を、こちらにまとめました -
OTHER-2005
 

香港国際映画祭で張國榮作品上映
香港経済日報 2005-02-08
香港国際映画祭で張國榮作品上映

追記、記事中に上映映画として記載されている《君さえいれば 金枝玉葉》は、上映権等の関係により最終的に《ルージュ》に決定されました。ご了承下さい。


香港経済日報 2005/2/8より

添馬艦(タマールサイト)が映画館に 哥哥の名作を味わう

 映画館を飛び出し、添馬艦(タマールサイト)で3000人と一緒に、手塚治虫や張國榮の不朽の名作を楽しみましょう。映画館の立体サウンドは無いが、ビクトリア・ハーバーの温かい風の下、また一味違った味わいがあるはず。3月下旬に開幕する国際映画祭では、添馬艦(タマールサイト)で屋外上映会を計画しており、香港の星空の下で映画鑑賞のチャンスがある。

映画祭は添馬艦(タマールサイト)屋外上映会を予定

 映画・テレビ・ショービジネス博覧会の一連のプログラムは3月に開催されるが、その中で国際映画祭が、鳴り物入りで準備中なのが屋外映画上映イベントである。国際映画祭の総監督・戚家基によると、国際映画祭の期間には、四夜連続で様々な映画を添馬艦(タマールサイト)にて屋外上映する。会場は23千人が収容可能な会場を準備する予定で、入場料は未定。
 戚家基は続けて、上映に向けて交渉中の作品は、ハリウッド映画の新作、手塚治虫のアニメ映画などが含まれる。香港映画については、屋外だと盗撮される危険度が高いため、新作の上映許可は出にくく、現在のところ旧作の上映を考えているとの事。

張國榮の命日に『君さえいれば 金枝玉葉』を上映!?

 国際映画祭の期間は、張國榮の命日にあたるため、彼の映画を記念上映する準備中で、『君さえいれば 金枝玉葉』は候補の一つである、と戚家基。
 野外での映画上映は、多くの人が一緒に楽しめるイベントで、映画上映以外にも、様々な内容を複合する事も可能だ、と戚家基は考えている。例えば、チャップリンの無声映画に生演奏をつけることもできる。しかしこれは来年以降のアイデアだ。
 2000年のカイタク空港のドライブイン・シアターでは、スクリーンが風で壊された事もあるが、この国際映画祭では、イタリアのベネチア映画祭でも使用されたエア式スクリーンを使用予定。戚家基の説明によると、従来の屋外用スクリーンは繊維性の布で破れやすいが、エア式スクリーンはプラスチック素材で、機材を使えば20分以内に設営が可能、強風にも強いとのこと。

エア式スクリーンは盗撮防止の為海側向きに

 盗撮防止の為に、屋外上映会の会場では、監視の警備員を配置、スクリーンも海側へ向けられ、付近の通行人には見えないようにされるが、しかし近くを通る船からは見られる可能性あり。
 戚家基の見積もりでは、屋外上映会の費用は約百数十万HKドル、一部費用についてはすでにスポンサーもみつかっているが、残りは更にスポンサーを募集するか、チケット収入で補う予定。

今後の最新ニュースは以下のレスリー・チャンサイバーワールド(香港)・フォーラムページにて発表予定:
http://www.leslie-cheung.com/bbs1/show.asp?id=827&bd=5&totable=1
《さらばわが愛 覇王別姫》が中国映画100年で最も愛される映画に
明報周刊 今週号 2005-06-06
哥哥の日本人ファンは参加の為に6月香港へ

唐鶴徳氏は、哥哥を代表して授賞式に出席して欲しいとの主催者からの招待状を受け取っているが、今のところ出席するかどうかは決めていない。

哥哥の《さらばわが愛 覇王別姫》は、アメリカの《タイム》誌の映画
100選に選ばれただけでなく、香港人が愛する映画ベスト10のトップに。

 哥哥張國榮は遠くへ行ってしまったが、しかしファンの心にはずっと生き続けている。哥哥の日本のファン達は
7月に大阪と東京で《欲望の翼》上映会を準備している。というのも、版権の問題により、《欲望》この作品は、79日以降日本ではもう上映できなくなるからだ。記者が哥哥ファンと連絡を取って分かったのは、哥哥が亡くなった後、哥哥を好きになったファンで倍に増え、それは特に日本で顕著であるために、日本のファンクラブでは毎月哥哥と仕事をしたことのある人たちに依頼してセミナーを開催、哥哥との一緒に仕事をした経験を皆とシェアしている。
 哥哥主演作の
5作品:《さらばわが愛 覇王別姫》、《男たちの挽歌》、《欲望の翼》、《ブエノスアイレス》そして《ルージュ》が、「中国映画100年愛すべき映画トップ10」一般投票に入選、《さらばわが愛 覇王別姫》が「最愛」作品になり、また哥哥が「最も愛すべき俳優」になったことで、日本のファンクラブは、6月中に来港し、皆で授賞式に参加してこの5作品を鑑賞しようと考えた。
 記者は哥哥の元マネージャで友人のフローレンス・チャンと連絡をとり、誰が哥哥を代表してステージに上がるのかを聞いた。彼女によると「主催者はダフィ(唐鶴徳)に、哥哥を代表して授賞式に出席して欲しいとの招待状を送ったが、彼は今のところ出席するかどうか決めていません。個人的には、今回の映画百年投票は、哥哥の
5作品が圧倒性を持って選ばれただけでなく、男優賞にも選ばれ、その意義は大きいので、ダフィが出席するといいと思っています。」

訳註:この記事に関して、明報周刊から取材をうけた香港のファンに確認。
6月に日本のファンが香港へ云々のくだりは、シンガポールのファンが来ることを知っていた彼女が、「海外からもファンがかけつける」と話したのが、何故か「日本から」という記事になってしまっていた、とのことです。念のためここに訂正させて頂きます。
「十大最愛電影」の上映スケジュールについて(香港)
2005-06-09
十大最愛電影」の上映スケジュールについてお知らせがきましたのでご紹介します。(レスリーの映画のみ)

「さらば、わが愛 覇王別姫」
6月16日(木) 午後9時 UA金鐘
6月20日(月) 午後7時 UA金鐘
6月27日(月) 午後7時 UA金鐘

「ルージュ」
6月18日(土) 午前10時 UA金鐘
6月24日(金) 午後4時 UA朗豪坊
6月26日(日) 午前10時 UA朗豪坊
 
「欲望の翼」
6月18日(土) 午後4時 UA金鐘
6月19日(日) 午前10時 UA金鐘
6月23日(木) 午後4時 UA朗豪坊

「男たちの挽歌」
6月19日(日) 午後4時 UA金鐘
6月22日(水) 午後7時半 UA金鐘
6月24日(金) 午後11時半 UA朗豪坊
6月26日(日) 午後4時 UA朗豪坊

注1)これらの映画には記念品としてそれぞれの映画のポストカードがもらえます。(但し数量に限定あり) 

注2)映画のチケットは明日10日から発売されます。「ブエノスアイレス」は今回上映されません。
お知らせとお願い 616日に行なわれる授賞式について
2005-06-09
「中國電影100年」の「十大最愛電影」の投票で「さらば、わが愛 覇王別姫」がトップの1位に輝いたことは皆さんご存知だと思います。その授賞式が香港で6月16日に行なわれます。
授賞式の会場は「
UA金鐘大堂」のロビーで午後8時から予定されています。(約30分の予定)この日は授賞式後(午後9時ごろ)に「覇王別姫」を上映することになっています。
レスリーの他の4本の入選作品については、まだいつ上映されるか発表されていません。
UA金鐘の施設

授賞式には招待状が出され、ゲストの方のみの参加となります。映画館のロビーで行なわれることになるかと思われますが、式を滞りなく行なうために、一般の人の入場を禁止すると思われます。また映画館の外は、公の場になりますので、ファンがお花を贈ることのないようにお願いします。
劇場に迷惑をおかけして授賞式を損なうことのないように、レスリーへの敬意を表すためにも皆さんのご協力、ご理解をお願いします。

なお、当日の映画のチケットは10日金曜日から劇場で発売されます。

お花を贈る代わりに、
RM香港のほうで何かファンがレスリーへのお祝いの気持ちを表せるような方法を相談しています。決まりましたらお知らせいたします。

なお、当日、この上映会に参加を予定、希望している方がいらっしゃいましたら、
RMJ staff: rmj-form@redmission.jp までご連絡ください。

香港RED MISSION スタッフから日本のファンに皆さんへ

授賞式のビデオクリップがあります。
ぜひ、見てください。

http://www.lesliecheung.cc/Movie_award/movieaward.wmv

張國榮の代理としてトロフィー授与の招待に 唐さん不眠で鎮静剤を服用
明報周刊 2005-06-18


「中国映画100年」の「十大最愛映画投票」は、木曜日の夜に授賞式が開催された。この投票イベントでは、哥哥張國榮が勝者と言えるのではないだろうか。受賞10作品のうち、彼の主演作が5本を占め、《さらばわが愛 覇王別姫》がベスト10のトップとなり、さらには彼自身が「最愛男優」に選ばれた。彼の栄誉となるこの賞を、哥哥が自らの手で受け取ることはもう叶わないが、彼のファン達としては、唐鶴徳氏が代わって授与してほしいと希望しているが、残念ながら彼は出席しなかった。これは彼が重視していないということではなく、別の原因がある。


「中国映画100年」の「十大最愛映画投票」授賞式は、当初、唐鶴徳氏(Daffy)が哥哥に代わって授与するかと見られていたが、最終的に彼は出席しなかった。
 
Daffyの友人によると、彼は今回のことを非常に重視しているが、しかし、彼はパブリックな立場の人間ではないので、群衆の前に出ることがこわく、招待状を受け取った以降、オープンなイベントに出席しなければならないことを考えると非常に緊張して、1週間前には不眠に陷り、火曜日からは、鎮静剤を服用しなければならないほど緊張した上、哥哥の友人で元マネージャのフローレンス・チャンが仕事で香港を離れなければならなくなったこともあり、Daffyは最終的に施南生さんにお願いすることに決めた。
 フローレンス・チャンによると、「
Daffyのそんな様子を見ると、それ以上彼に要求するのは偲びなかった。Daffyが私に、哥哥のファン達に伝えて欲しいと頼んできたのは、改めてみなさんに感謝したい、ファンの、哥哥への変わらない思いと支持と愛にとても感激している、そして業界の人たちへも、哥哥を認めてくれて感謝している、とのことでした。」

哥哥の希望は皆が彼を覚えていてくれること
 《雪狼湖》は金曜日に蘇州公演があり、フローレンス・チャンは木曜日の夜に香港を発たなければならない。「金曜日の朝に出発する事も考えましたが、蘇州行きの直行便が無くて、上海から乗り換えなければならないのです。それに最近は天気が不安定で、フライトの遅延も多発しているので、そんな危険は冒すことはできません。もし授賞式が午後に開催されていたら、代わりに出席できるのですが、最終のフライトは夜の
8時なので、本当に間に合わないのです。とても残念に思っています。」
 この遅すぎた受賞とその栄誉は、哥哥を愛する人たちにとっては、喜びだけでなく、悲しみをも感じるのではないだろうか。しかしフローレンス・チャンは言う「彼(哥哥)が知ったら喜ぶんじゃないかと思います。彼の希望は皆が彼を覚えていてくれることですから。」

ファンはチケットを買い入場して支持
 授賞式全体でも芸能人の出席は無かったが、きわめて良い雰囲気に包まれていた。というのも、少なくない哥哥のファン達が来場しており、哥哥に関係する賞の発表があるたびに、ファンは雷鳴のような拍手と歓声に沸いた。最も感動したのは哥哥への「最愛男優」発表の際、主催側は《風再起時》を流したが、ファン達は心静かに聞き入る以外に、涙をこらえられずにいた。哥哥の友人施南生さんが代理授与でステージに上がり「
Daffyはとても来たいと思っていたが、来られませんでした。しかし、彼は再三私に、ファンにありがとうを言って欲しいと、繰り返していました。」ここまで言うと、彼女は会場の人たちに向って90 度の礼をし、拍手が収まるのを待って続けた「みなさんの、長年にわたるレスリーへの支持と愛と想いに感謝します。」
 実は、主催側は授賞式へのファンの入場を予定していなかったが、しかしファン達の哥哥への支持を妨げる事もしなかった。百人以上のファンは、この映画館の
7時の上映回分である《バットマン》のチケットを購入して、映画館のロビーへ入り、810分の授賞式開催を待ち、授賞式全体を見ようとした、彼女達の思いと熱意は、間違いなく感動を覚えるものである。
 授賞式のすぐ後にはベスト1作品の《さらばわが愛 覇王別姫》が上映され、それ以外の受賞作品も続けて上映される(
616日〜27日)。「十大映画」上映のチケット購入者は、全員に、31セットのポストカードが記念にプレゼントされる。

中国電影100年 最愛十大電影 授賞式の模様
2005-06-18
香港のRED MISSIONのスタッフからのレポートです。

授賞式は6月16日午後8時15分頃に行なわれました。賞を手渡すために名誉ゲストとして約束されていたジョセフィーヌ・シャオさんは現れませんでした。突然の病気のために入院したからです。司会者が哥哥の5つの映画を発表したとき大きな拍手と喝采があり、特に最も素晴らしい映画「さらばわが愛 覇王別姫」の時には特に大きな拍手と喝采がありました。Tong Ka-shingShu Fengさんの息子)さんがトムソンの代表として賞を受け取りました。(注:Shu Fengさんは「覇王別姫」のプロデューサー、トムソンは彼女の映画会社です。)

最も待ち望んだ、興奮する瞬間ー最も好きな俳優の授賞式が来ました。賞を渡す前にレスリーの「風再起時」の一部分が演奏されました。(歌詞:レスリーは彼のファンの支持(サポート)に感謝している。彼はわたし達を置き残して行ったけれど。彼は温かく感じた。)

 

多くのファンが唐さんがレスリーのために授賞式に出ることを期待していましたが、彼は来ませんでした。その代わりに、彼は彼らの親友の1人、Nanson Shuに授賞式に出ることを頼み、特にすべてのレスリーのファンに長年の彼らの愛と支持を感謝していることを伝えるように頼みました。Nanson は涙を抑えようと試みていましたがだめでした。彼女は指で涙をぬぐっていました。最後に彼女は深くお辞儀をして言葉を終えました。
(注:Nanson・・・ツイ・ハーク監督夫人)

授賞式の数日前に、わたし達は哥哥をお祝いするために花の海を作ることについてUA Cinemaの責任者と話し合いをしました。彼女は映画館のホールのスペースが限られているためにわたし達のリクエストを辞退しました。その代わり、UA はわたし達に4x7フィートの大きなお祝いのカードを置かせてくれることを約束しました。
わたし達はレスリーが北京で「覇王別姫」を撮影した時に限られたカメラマンによって撮らせた写真を使いました。レスリーはこの写真がとても好きでした。その写真の下にはレスリーの人気を象徴する赤と紫のバラを配しました。(中国では赤と紫は有名であることを象徴しています。)
多くのファン達が映画館で哥哥の写真と一緒に写真を撮りました。

十大最愛電影授賞式 中文レポからの訳
2005-06-19
16日夜、多くのファンも参加した「十大最愛電影」の授賞式は、映画館内で開催されたこともあり、より重厚感がありましたが、《さらばわが愛 覇王別姫》は上映時間が3時間の為、開催側が手配できたのは9時からの上映回(訳註:香港の映画館は一般的に上映開始時間が決まっており、2時間を越える映画は特別手配となる)のみ。もし(シアター内で)9時から授賞式を開始してその後映画を上映すると、終了は深夜1時になってしまうため、プレミア上映のスタイルを踏襲し、まずロビーで授賞式を行い、その後シアター内に移動して映画鑑賞するよう手配されました。主催団体は当初、授賞式は招待ゲストのみの出席を予定、しかし、シアター外で待っている多くのファンを見かね、最終的に当作品鑑賞者全員の授賞式会場内入場を許可しました。

それ以前に、フラワー・シーに関して
UA映画館と連絡をとりましたが、映画館のロビーが狭いためフラワー・シーを作り上げたいというファンの要望には応えられないとのこと、しかし、哥哥への気持ちを表す大型のバックドロップを製作し場内に設置するという私たちの提案は許可してもらえました。そこで、RED MISSIONの予備予算から、「全球張國榮影迷」(世界のレスリーファンから)の名前で、サイズ4x7フィートの哥哥の受賞を祝うパネルを製作しました。時間が限られていた事もあり、また、仕上がりの水準や対応の丁寧さから、昨年と今年の401イベントでもお願いをした会社に依頼しました。また、テーマ・フォトに選んだのは、哥哥がとても気に入っていた、北京で《覇王別姫》撮影時に自身がカメラマンに頼んで撮影した貴妃の扮装の全身写真で、衆目を集めるのに充分に思いました。パネルには、「時光洗禮,唯有風采會留低」(時間の洗礼受けて 残るは優雅なその姿)との言葉を載せ、下に赤いバラと紫のアジサイを置きました。デザイナー曰く、哥哥の「大紅大紫」(有名高名さ)を表したとのこと。パネルはこの大賞のバックドロップの左側に置かれ、来場のゲストやファンにも良く見える場所で、「哥哥」と一緒に写真をとるファンもたくさんいました。

授賞式は
815分から開始、その前に小規模なカクテル・パーティが催されていました。当初、主催者はシウ・フォンフォンさんをプレゼンターゲストとして招待していましたが、急な病気入院をされたとのことで、出席できなくなりました。司会者が哥哥主演の5作品の名前を読み上げるたび、会場のファンは即熱烈な拍手で応え、その中でも第一位となった《覇王別姫》の時には、嵐のような拍手と歓喜の声が上がりました。受賞の際には映画会社トムソンの湯珈鋮さん(徐楓さんの息子さん)が代理で受け取り、映画会社がこの作品を重視していることが見て取れました。

クライマックスは、哥哥が受賞した「最愛男優賞」の授与で、トロフィー授与の前に主催側は特別に《風再起時》の一節を流しました。「風再起時,寂寂夜深中想到イ尓對我支持,再聽見歡呼裡在泣訴我謝意,雖已告別了,仍是有一絲暖意」
(再び風が吹く時 深い夜の中 あなたの支持に思いをはせ 歓喜の声を再び聞く中 涙で謝意を述べる 別れを告げたけれども それでもなお暖かさを感じる)、この一節は天の哥哥の気持ちを代弁していると信じています。

少なくないファンが、哥哥の代理として唐さんがトロフィーを受け取るかどうかに関心があったかと思います。最後に司会者は、この最愛男優賞の受賞代理として再度、施南生さん(註:ツイ・ハーク夫人)に上壇を促しました(彼女はその前に《男たちの挽歌》の際、映画会社を代表してトロフィーを受け取っていました)。彼に値する、もっと早くに授与されるべきこの賞は、既に遅きに喫してはいますが、彼への、愛情といつまでも忘れることの無い気持ちを伝えられるこの好機に、心からの熱烈な拍手で送っていました。

施南生さんは壇上のスピーチで、長年にわたるファンの哥哥への支持と愛に対する、唐さんの真心のこもった感謝の言葉を語ってくれました。そこでしばらく言葉につまり、涙を拭く様子が見えたものの、涙をこらえ、最後に観衆に向かい深々と感謝のお辞儀をして、セレモニーは歓喜と拍手の中終了しました。

レスリー・チャンポストカードコレクション
2005-07-26

レスリー・チャンポストカードコレクションが電影双周刊から発売されました。80年代、90年代、2000年代のレスリーのポストカードが各32枚ずつ、全部で96枚フルセットの販売になります。A,B,Cセットの組み合わせは自由です。

詳しい説明、ポストカード、注文用紙などはこちらから

★RED MISSIONの会員は10%オフになります。

香港映画祭「流星」
2005-10-28

1026日東京の文京シビックセンター小ホールで上映されました香港映画祭上映作品「流星」において、より多くの方にこの映画や、レスリーのことを知っていただきたいと、RMJでは展示資料を用意しました。

NEXT

注意:当ホームページは、RED MISSION Japanによって、制作、管理、運営されております。 
よって、内容、画像などを権利者に無断で複製、改変など行うことを固く禁止致します。

Copyright 2003 RED MISSION Japan